![]() by wadakatu2007 フルーツの里あまみ
カテゴリ
以前の記事
2015年 06月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 08月 2014年 01月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2012年 09月 2012年 07月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 お気に入りブログ
ブログパーツ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
1
9月21日から9月30日まで秋の全国交通安全運動実施期間でした。
今年から交通安全協会委員になった私も期間中、地域の子供たち7名 (隣の地域が20人ほどいます)を学校まで安全に送ることになり、 朝7時30分協会の制服(婦人警官に間違われました)を着て旗を持ち出発しました。 ![]() 来年一年生になる長男も見送り?にきてくれました。 ゆっくり歩いて10分ぐらいですが、普段運動をしない私には良い運動になりました。 今日で交通安全運動実施期間が終わったんですが、無理しない程度に続けたいと思います。 来年は長男が小学校に入学するので一緒に学校に行くのが今から楽しみです。 ▲
by wadakatu2007
| 2008-09-30 23:44
| 地域
![]()
雨上がりの夕方、運動不足なので子供たちと一緒に山まで散歩に。
その帰り道、虹をみつけました。 ![]() ほとんど消えかかっていたのですが、綺麗でした。 虹と流れ星って見られるとラッキーな感じがしませんか? とってもいい気分で家に帰ることができました。 ▲
by wadakatu2007
| 2008-09-25 20:01
![]()
先日、テレビが壊れたので久々に新しいテレビを買いに行きました。
主人が独身時代から使っていたものなのでかれこれもう 20年近く前のテレビでした。 ![]() 古い電化製品のほうが長持ちするような気がします。 今の電化製品何年か後に壊れるように?なっているとか? ![]() 新しいテレビって薄いんですね~。すごくコンパクトでデザイン的にもいいし リビングの部屋のテレビも同じものがほしいなあと思いました。 ポイントでBSチューナーも購入。 ![]() BSが見られるようになりました。 おかげで小笠原の南硫黄島の番組が見ることができました。 やっぱり新しい電化製品はいいな~。 島に来て10年目なのでもうそろそろ電化製品が壊れ始めるような予感が。。 それに備え洗濯機のカタログを集めています。 いろんな種類があって選ぶのも大変! ▲
by wadakatu2007
| 2008-09-23 13:24
![]()
地域で相撲大会がありました。
我が家の息子たちも参加し、長男君は幼稚園生の部で優勝!(4名ですが。。) ![]() (左の色の白い方が長男君です。) 去年まで泣いて相撲をとらなかった次男君が1つ上のお兄ちゃんに1回だけ 勝ちました!よかったよかった。 ![]() 手前が次男です。かっこいいでよ! 次男は勝ったのがうれしかったのか、ずっと「1回だけ勝った!」と言っています。 もちろん大人も相撲をとるのですが、怪我をしないか見ている方がハラハラします。 豪快に投げ飛ばされる人もいたり、小さな体の人が大きな人に勝ったり。 今年は赤ちゃんの土俵入りもありました。男の子が生まれたらその年の相撲大会の 時に土俵入りをします。ちゃんと化粧まわしもつけるのです。 ![]() この赤ちゃんの化粧回しは土俵入りをしているおじいちゃんが描いたそうです。 相撲の強い人に土俵入りしてもらうとその子も相撲がつよくなるそうなのですが、 我が家の息子たちは、今回土俵入りしたおじに赤ちゃんの時、土俵入りを してもらいました。おかげで強い力士になりそうです。 ▲
by wadakatu2007
| 2008-09-15 21:05
| 地域
![]()
運動不足のために、何かしようと思い、私の旦那様が自転車を購入。
![]() 身長が180cm近くある主人が乗る自転車なので160cmの私には無理かも と思いながら、サドルを一番下にして乗ったら乗れました! 早速、隣の集落まで乗ってみました。 夕方に乗ったので日焼けの心配もなく、風も心地いいし気持ちい~。 ちゃんと足のエクササイズになっているしいい運動になります。 やみつきになりそうです。 そういえば、小学生の頃、学校から帰ってきたら、ランドセルを玄関において すぐに自転車に乗って友達の所に遊びに行っていた記憶があります。 どこへでも自転車で行っていたなあと思い出しました。 少しずつ乗れる距離を伸ばして市街地まで自転車で行きたいな~。 ▲
by wadakatu2007
| 2008-09-13 15:13
![]()
家の前にいつの間にかグァバ(ばんしろう)の木が大きくなって沢山実をつけていました。
![]() ![]() グァバは私の大好きな果物のひとつ。 ちょっと癖があって好き嫌いが分かれる果物です。 近所のおじちゃんが毎年私のグァバ好きを知っていてか、沢山持ってきてくれます。 又おじちゃんのつくるグァバジュースがおいしい。 お酒のあまり飲めない私が夜、おうちに遊びに行くと必ずこのジュースを大きなコップに 入れて出してくれます。 グァバの葉っぱはご存知のグァバ茶になります。 葉っぱを乾燥させて作っているところです。飲むのが楽しみ。 秋は実りの秋で食べ物が美味しい季節です。 食べた分だけ動くようにしないと! ▲
by wadakatu2007
| 2008-09-12 15:04
![]() 1 |
ファン申請 |
||